top of page
高校卒業時に英検®準1級取得を目指しましょう!
※大人の方でも対応しています。
PENGUINでは大学受験をする際に英検準一級を取得しておくことを目標としています。
その理由は難関私立大学や英語に強い大学入試問題は、英検®準1級相当の難しさと言われているからです。
英検の勉強=大学受験対策となりますが、英検®を取得しておくことにはそれだけではないたくさんのメリットがあると考えています。
なぜ英検なのか
こどもの世界を
広げます
未来の選択肢を
増やしてあげる
受験や進路に
有利になります
自己肯定感が
高まります
何歳から始めるのがいいのか
高校3年生までに英検®準1級合格が望ましいですが、他科目の勉強時間や負担を考えると、
高校2年生の中盤くらいである程度合格に近い力を有していることが理想です。
そのためには、高校1年生の段階で遅くとも英検®2級取得が求められます。
つまり、中学3年生までに英検®準2級の合格が求められます。これは、英検®3級を
中学一年生の前半で取得することを意味します。それが大学受験への大きな準備なのです。
このように逆算していくと小学校高学年では英検®4級取得を推奨しています。
ですので、PENGUINでは、遅くとも小学校2年生、リスニング力を高めるなら
3歳ころからのレッスンをおススメしています!

bottom of page